温泉あれこれ– category –
-
温泉あれこれ
【鹿児島】指宿休暇村 砂むし温泉で血行促進の旅
鹿児島県の指宿に行ってきました。行くことになってからやってみたかったのはやはり砂むし温泉。 指宿温泉の名物である「砂蒸し」は、海岸に自然湧出する温泉に浸った砂浜に浴衣で埋もれて蒸される入浴法。江戸時代から楽しまれていたといわれています。 ... -
温泉あれこれ
登別温泉は宿にいるだけではもったいない 川が全部温泉?!激レア天然足湯へ行こう
登別温泉といえば地獄谷が有名ですが、知る人ぞ知る、川全体が足湯になっているスポットがあるのです。地熱のパワーに溢れていて、この足湯に浸かっていると温泉宿の湯たちもこのエネルギーから来ているんだなと実感できる場所。 川から湯気が立っている様... -
温泉あれこれ
道南にある上ノ国町温泉保養センター(湯ノ岱温泉)は山奥にある極上の炭酸泉!
上ノ国町国民温泉保養センター(通称:湯ノ岱温泉) 函館市から車で一時間ほどの町、上ノ国町は今回の旅で知った町。特に大きな理由はなく通りかかった町ですが食、温泉、景色とどれをとってもハイレベルで印象に残る町でした。 湯ノ岱温泉は上ノ国町中心... -
温泉あれこれ
わたしの「湯道」 ~子同伴の湯道~
【「湯道」】 先日「湯道」という書籍・映画を初めて知ったと書きました。 ここ数年は子育てと仕事に夢中で、テレビやエンタメをあまり見ない日々で、そんな面白い概念が生まれていたなんて、タイムリーに追えていなかった自分に悲しくなりもしました。 過... -
温泉あれこれ
温泉の効果とは? 温泉と温泉のまわりすべて
温泉のことについて書こうと思っていたこのブログですが、蓋を開けてみると温泉以外のハイキングや工場見学など関係ないことも多いな、思われる方もいるかもしれません。 しかし、わたしの中ではそれほどかけ離れたものではないのです。(新紙幣や仮想通貨... -
温泉あれこれ
日本三大薬泉が気になる
行きたい温泉を調べていると「日本三大薬泉」というワードが出てきました。 「なに?!薬泉ですと?!これは薬剤師としては把握しておかなくては。」 使命感にかられGoogle先生に聞いてみたところ、いくつか解釈があるようでした。 【日本三大薬湯とは?】... -
温泉あれこれ
【読書・鑑賞記録】「湯道」
【「湯道」に出会った】 2015年小山薫堂さんが新たな「道」を拓いた。それは「湯道」。華道、茶道と同じように入浴文化を深く掘り下げる「湯道」があってもいいのではないか、と立ち上げたとのこと。 初めてこの概念を知ったのは昨年末。知ったときの感想... -
温泉あれこれ
温泉の色を決めるのはどんな成分なんだろう。
無色透明、コバルトブルー、エメラルドグリーン、ミルキーグリーン プリトヴィッツェの写真を見返していて、なんて綺麗な色なのかと改めてドキドキしました。 見返しながら思ったのは、この水の色や温泉の色合いがどのように決まるのか、ということ。 【湖... -
温泉あれこれ
温泉の泉質・命名法
前回、飲泉には基準があり適応症もあるよ、という話をしました。 今回は、温泉の話をする上で切っても切れない泉質の話。 みなさんは温泉の行き先を選ぶときにどのような基準で選びますか? わたしは食べることが好きなので、「この地域のこの料理を食べた... -
温泉あれこれ
温泉遍歴
こんにちは。 年が明けて寒さが厳しくなってきましたね。あたたかい温泉が恋しく感じます。 みなさんにもお仕事のご褒美はちょっと贅沢な温泉でゆっくり、という方も多いのではないでしょうか。私も旅行の度にちょっと足を伸ばして温泉、スパ施設、水源へ...
1